SS撮影方法・w・


「SS」とは「スクリーンショット」の略でゲームの中で写真が撮れるというものです^^
思い出のワンシーンや面白い出来事があった際、不正プレイヤーの証拠など
様々使い道はあります。
皆さんもいいシャッターチャンスにに出会えたら是非撮ってみてください^^





SSはキーボードの種類によって撮影ボタンが違います^^
以下のようなやり方でSSが撮影できます。

・PrintScreenSysrq (F12の右あたりにあります)を押す。
・FCキー(ファンクションキー)とPrintScreenSysrqの同時押し

他にも色々方法がある様ですがわかり次第記載します。

SS撮影成功するとシャッター音がします^^





キー
効果
使用目的
Alt+P
画質の向上(最低FPSの解除)・最小フレームの切り替え
美しいSSは最低FPSを解除して撮ります^^
Alt+J
チャット欄を消去
クエスト紹介SS等で使えます
Alt+H
チャット欄アイコン類全て消去
SS全般・資料として使用
オプション:ゲーム
自分やNPC、他のプレイヤーの名前も消す
より完成度の高いSSを撮る場合
PageUp
視点を接近、遠方、キャラ視点と切り替えられます
自分も写したくない場合に便利です^^
ガンマをVeryhigh
オプション・グラフィック項目。画面を最大に明るくする。
リネの画面は基本的に暗いのです^^;


中央に合わせ下から見上げるように撮るといい感じで撮れます^^
ドワは背が低いからSS上手に撮り易いです^^
基本的にリネの画面は暗いので目いっぱい明るくして陽射しを利用するといいかもです^^

【最低FPS時】




少し画面が粗いです^^


【最低FPSを外してる時】






FPSを外すと細部がくっきり写っています^^

【キャラ視点】






キャラ視点で自分の姿を省いてのSS^^

【マナー:他のプレイヤー等に配慮】





図のように無関係なプレイヤーやチャット等はこの様に見えないようにするのがマナーです^^
より綺麗な絵を求める場合はオプションで名前を消すか画像加工してください。
※因みにこのSS中央の赤い剣は変身しない頃の旧ザリチェとの談笑です^^w(攻撃力13000超えてました^^;w)





SSを見たい、でもどこに格納されてるか解らない・w・?という質問をよく受けます。
SS画像は以下の場所に格納されています。


マイコンピュータ(以下ダブルクリック^^)

ローカルディスク(C)

Program Files

NcSoft

Lineage II

system

黄色いカバンを開け続けると様々なファイルが入ってる所に辿り着きます。
ここまで行くとリネのプログラムの格納されているフォルダ(system)の中に
BMPまたはJPEG形式で「Shot00000」という感じで彼方の獲ったSSがファイルとして保存されています。

そのSSファイルをを別のフォルダ等に保存してください。
切り取りやコピーで別のフォルダに貼り付けで運ぶ等ファイル移動できます。
沢山SSがある場合はCtrl+左クリックで複数選択できます。

SSは格納量が増えるとリネが重くなるので定期的に整理する事をお奨めします。

※くれぐれもプログラムファイルを間違って消したりしないようにしてください^^;
誤って必要ファイルを消してしまった場合はフルチェックで元に戻ります。


思い出のSSをプリンタでプリントアウトしてアルバムに飾っておくのもいいかもです^^
プリンタが無い場合はネットカフェや電気量販店等にあるプリントサービスを利用するのもいいかもです^^





トップへ=^・^=ノ
トップへ=^・^=ノ
戻^^
戻^^