
狩り場編マナー

・「狩り場の縄張り」を乱さない
建物内なら一部屋単位で先客が使ってる狩場が解り易いですが、
野外の広い狩り場で起伏が多かったりすると(特に亡者)思いがけず他のプレイヤーに
迷惑をかけてしまう事もあるでしょう。
狩り場の奪い合いというのは時に血盟間の争いまで発展する事もあるので気をつけましょう。
むしろ血盟戦を臨んでわざと挑発してくる血盟もあるのですが、
CMではそういう手合いを今の所は相手にするつもりはありません^^
野外は判断が難しいのですが、
「道を区切りとして100坪〜200坪の畑一つ単位」くらいです^^;w
先客に気付かず狩りをしてしまった場合は
「あ、すいません使ってましたね^^;」と
言って謝ってください^^
人が使ってる狩場を通過する場合は「通りまーす^^ノ」の一言を言うと尚良いでしょう^^
不正ツール者はそういうのをお構いなしに侵入してくるので嫌われてるのです。
人が狩ってる最中のmobを叩いてしまう行為を「横殴り」と言って、悪質な妨害と
思われてしまいます。
ファイター同士では中々無いのですが、プレイヤー同士でもミスが重なると横殴りしてしまう場合があります。
亡者では魔法詠唱中に横殴りしてしまう事が多々あります。
ミスとはいえ他のプレイヤーのmobを取ってしまった場合は
相手に聞こえる様にキチンと謝ってください^^
タイミングが微妙な時でも折れて譲り合う事が重要です^^
大手の方にも優しい人はいますから
譲り合ってるとある日狩り場を譲ってくれる事もあるのです^^
リザしてくれたり狩場をあけてくれた方には推薦を欠かさずあげましょう^^

|