破滅攻略法^^



破滅の種は収支が大きいので、当然競争は激しいです^^;w
シード略奪シーフは多数徘徊し、討伐スタッフと毎回血みどろの争いを繰り広げています。
シャウト厨も多く迷惑をかけるプレイヤーも少なくありません^^;w
破滅初心者が行くと「なんだここは・ω・;」となってしまうでしょう。
この項目ではそんな破滅で勝者になる為のノウハウを記しておきます^^

【破滅潜入時】


まず採取するキャラクターは足の速い種族・職業のキャラを選んでください^^
ダッシュ系スキルがあるカマエル(バーサーカー)が良いでしょう^^
シーフが常に妨害してくるので足の遅いキャラではダメです。
変則的な方法としてスタンの使えるキャラで採取中に痺れさせてしまうという手もあります^^;w
ストライダー等に乗って移動するのも良いでしょう^^


破滅が開くのは順調にティアトが討伐された場合で週に2回程度です^^
破滅に詳しい人に聞く事は次の通りです^^



質問
説明
先週いつ開いたか
おおまかに何時頃開くか訪ねます^^
今現在討伐が何回入っているか
開くまでティアト10討伐成功分なので何回入ってるか聞きます^^
開放中の緊急メンテや鯖落ちの有無・時間
基本的にティアトの討伐成功回数なので鯖落ちの影響はありませんが、
破滅開場時に鯖ダウン、緊急メンテ等あると12時間リセットされて
長引きます。この為悪意的なグループがわざと鯖に負担をかける行為をして
鯖を落とし、自分達の都合のいい時間帯に調節させる動きがあります。


という感じでまずは情報を集めましょう^^

大体開く時間帯が解ると破滅入り口は混雑し始めます。

「ss1」

マクロで潜入マクロを作ります^^
1に「/target アレノス」
2に「/attack」です^^
ショートカットボックスに移し、あとはコントローラーの連射機能などでテレビでも見ながら入れるのを待ちます^^w

PCの性能も上げておくと処理が早くなってより他のプレイヤーよりスムーズに内部に入れます^^
場所取りにはスタートダッシュが命ですので特に効果のあるメモリやHDDもSDDに換えると理想的でしょう^^w

もうすぐ開くと解ってる場合は¥やpot、トグルスキルなどで足を速くしておくと良いでしょう^^

大部屋を狙うのであれば、入った時に臨時テレポーターから要塞へワープすると有効です。
要塞では飛んで左を向くと大部屋です。
私は臨時テレポーターのタゲマクロも作ってありますw


【シーフ・害対策】


・基本的にシャウト厨は相手にしない事

ss

【シーフ対策その1】


競り合い
ss図





シーフに重なるようにして構えます^^
それで「/target シード」のマクロを連打します。
こうすれば反応はほぼ同じなので、後は種族の足の速さの差がでます^^
出遅れてもドワーフならスタンで止めるという方法もありますね^^w
カマエルで来れば、こうした事から敬遠されやすいので有効です。

【シーフ対策その2】

初期キャラシーフ対策


敵もさる者、あらゆる対策をして破滅に来ます^^;
厄介なのは初期キャラで討伐が出来ないようにして来る事です。
現在の破滅は赤ネになると70+のシーフが襲ってきます^^;
レベルの高いキャラが相手であればスタン系スキルで止めてしまえるのですが、
レベルの低いキャラがくると死なれてしまうのです。
40未満の1次キャラはPKの妨害があってもダメージ受けないシステムがあります。
ですがその対策として
バーサーカーを44まで上げてスキルを獲得して38まで下げます。
こうする事でレベル1のキャラに対しても死なさずにスタン系スキルを使う事ができます。
しかも2次なりたてのキャラであれば高レベルシーフに殺されても痛くもかゆくもありません^^
バーサーカーのショルダープレスは高レベルシーフにも決まる事が多いので
破滅はバーサーカーで行くのが正しいのです^^

【シーフ対策その3】


シャドーステップ対策


あえて名前は言いませんが破滅には高レベルのエルフのシーフがよく来ます^^;w
こちらが採取してるとシャドーステップで痺れさせて採集スキルをキャンセルさせ奪ってきます^^;
対策法の無いキャラで行くと非常に厄介なのですが、フラグ状態になるので次のスキルが有効です^^


スキル名
種族・職
LV
効果
シャドーステップ
短剣職
72
タゲ解除
ショルダーチャージ
カマエル・バーサーカー
44
素早く急襲するスタン
スタンショット
弓職全般
スタン。ハート弓やN弓で行いましょう
ダークフレイム
カマエル・ソウルブレーカー
魔法を当てフィアー的な効果
ハンマークラッシュ
ドワーフ
スタン


おおまかに言えばスタン系やフィアー的な効果のあるスキルが有効です^^
幸いな事にシャドーステップは72の取得ですので70+であれば1撃で死ぬ事はありません^^w
腕に自信があれば倒してしまうのもいいでしょう。

【シーフ対策その4】


バサカ同士・有効スキル者同士
 

基本的にシーフも余程怒ってなければフラグになるのは避ける傾向にあります。
それは破滅の常連の方はフラグ討伐が趣味なのですぐ倒されてしまうからです^^w
どんどん煽って自滅させるも良し、前述のスキルで止めてしまうのも良しです。
シーフであれば遠慮する事はありませんのでどんどん攻撃してください^^
取れないと解れば自ずと離れていきます。


【シーフ対策その5】


シーフの数が多くなってきた場合^^;


最近の破滅では集団GMコールが頻繁に行われています^^w
シーフ行為なのですが勘違いした人が「不正ツール」を使用しているとコールするので中々受理されません。
中には特殊なツールを使って採取を妨害するシーフもいるでしょうが、
基本的に破滅はそういったツールに関係なくシーフはスキル等で易々と可能なので
このようにコールすると有効です^^


「破滅の種内部で規約にある「粘着行為の禁止」に当たる行為を複数のプレイヤーから執拗に受けています。
このような行いはゲームの範疇を超えた行為であり、非常に不快な思いをしております。
ゲームのサービスとして運営はこのような行いに厳罰を以って望んでほしいのです。
不快なのでどこかに移動させる等の処分を希望します。

↑に妨害してくるプレイヤー名を一応書いておいてください^^
書かなくてもGMは結構正確に把握していますw
実際はこれに加え高圧的な文章で書きます。
シャウトで一斉GMコールをするように呼びかけましょう^^

GMコールが成功するとシーフはシャウトで今いる場所とGMの名前を何度も言わされますw
「ss」
ややって大勢のシーフが一斉に切断されるようです^^【バシルーラ・w・ノ】
処分を受けたシーフは数時間戻って来れないようです^^
業者が多い日は1日に4回以上これを目撃する事がありました^^;w
注:GMも人間ですのでGMによって対応が大差あります^^;w
(【GM】タヨンが対応良いです^^;w)

【おまけss^^w】



シャウト見てたらタヨンくんが湧いてびっくりシマシタ^^;w


トップへ=^・^=ノ
トップへ=^・^=ノ
戻^^
戻^^